レフ版 | ライトスタンド | 脚立 | 延長コード | LEDライト |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
三脚 | ライトボックス | |||
1日500円 | 1日500円 |
スモークマシン | ロースモークマシン | シャボン玉マシン |
60分1,000円 | 60分1,000円 | ※貸出終了※現在ご予約頂いているお客様のみ |
スノーマシン | ペンキ撮影 | 血糊の使用 |
※貸出終了※現在ご予約頂いているお客様のみ | 120分(無料) | (無料) |
※事前予約制 | ※床に垂らす血糊は不可 |
水撮影 | ||
終日 ¥2000 |
||
※貸切時のみ可能 |
各種注意事項が御座いますので、ご利用を希望される機材の注意事項を必ずお読みください。
また注意事項をお守り頂けない場合、ご利用を全面的に禁止しなければならなくなる可能性があります。
またスタジオ混雑時にはご利用頂けない場合も御座いますので予めご了承下さい。
特殊撮影は事前予約制の機材も御座います。
スタッフが不在になることがあるので、受付時にご利用説明をさせて頂く場合が御座います。
そのため、事前にお申し出のないご利用は出来ません、また事前準備もありますのでご予約お願いします。
①全エリアで使用可能です②1回使用毎60分で返却ください③1度の噴霧は5秒まで④煙を出しすぎてフロアに充満してしまった場合その時点でご利用中止となります⑤本体を放置せず必ず返却下さい。⑥手元のスイッチを必ずオフにして下さい(オンのままだと勝手に出続けてしまうため)
冷たい煙を使用するため、スモークマシンより足元に煙が溜まります。
①全エリアで使用可能です②1回使用毎60分で返却ください③1度の噴霧は5秒まで④煙を出しすぎてフロアに充満してしまった場合その時点でご利用中止となります⑤本体を放置せず必ず返却下さい。⑥手元のスイッチを必ずオフにして下さい(オンのままだと勝手に出続けてしまうため)
血糊使用範囲により、予約の有無が御座います、ご確認下さい。
下記の条件をお守り頂ける場合のみ、シェアイベントでも例外的に利用を認めています。
お守り頂けない場合は撮影途中であっても即時中止して頂きます。
改善が見られず、他の利用者、スタジオ運営に著しく支障を来すと判断した場合
業務妨害として退出を命じ、今後の利用をお断りすることがございます。
その場合でもお支払い頂いた参加費の返却には応じかねますのでご了承下さい。
使用の範囲の量 | 予約 | 注意事項 |
顔や衣装に付着させ乾かして使用 |
不要(当日申請) | 持参頂くもの:タオル等血糊を拭うもの |
床に垂らす・飛び散らす・壁につける | 禁止 | |
水撮影とあわせて使用 | 必要 |
持参頂くもの:タオル等・着替え またプールでの使用、床、壁につけることはできません。 水で濡れた衣装・血糊がついている状態で水を含んだ衣装は エリアを汚す危険がありますのでその後使用することは出来ません。 |
<お客様用意>
|
|
・可能な着色は市販の血糊、食紅のみ。(絵の具、飲食物などは禁止)
・養生シート、着替え、雑巾など必要に応じて持参してください。 上記、持参して頂くものをご用意いただけなかった場合、使用は認められません。 |
|
<諸注意> | |
当日使用する際に、スタッフまでお声かけ頂き指示を仰いでください。 ・お声をかけずに使用された方は時間内であっても使用を中止していただきます。 ・更衣室内での使用は禁止となっております。必ず撮影場所で使用するようお願い致します。 ・養生されていない床や壁に血糊を使用する事は出来ません。 ・スタジオ内、スタジオ備品を汚さないでください。もし血糊がついてしまった場合 速やかにスタッフまでお声かけ下さい。 ・他の利用者の所有物を汚損した場合、加害者・被害者双方で解決するものとし 当スタジオは一切の責を負いません。 ・スタジオ設備の汚損が著しく、営業に支障をきたす場合、現状修復にかかる費用、 また修復期間中の営業補償の請求させて頂きます。 |
撮影エリアを専有してしまうため、下記の条件をお守り頂ける場合のみ、シェアイベントでも例外的に利用を認めています。
お守り頂けない場合は撮影途中であっても即時中止して頂きます。
改善が見られず、他の利用者、スタジオ運営に著しく支障を来すと判断した場合、業務妨害として退出を命じ今後の利用をお断りすることがございます。その場合でもお支払い頂いた参加費の返却には応じかねますのでご了承下さい。
他の利用者の所有物を汚損した場合、加害者・被害者双方で解決するものとし、当スタジオは一切の責を負いません。
スタジオ設備を汚損した場合は速やかにスタッフにその旨を伝え、指示を仰いで下さい。
スタジオ設備の汚損が著しく、営業に支障をきたす場合、現状修復にかかる費用、また修復期間中の営業補償の請求させて頂きます。
<お客様用意> |
|
模造紙(壁に貼る分+床に張る分となりますので十分余裕を持ってお持ちください) 養生テープ ブルーシート・レジャーシート ゴミ袋(出たごみについては、各自責任を持ってお持ち帰り下さい) 雑巾 |
|
<利用方法> | |
壁に模造紙を貼り、その紙にお絵かきをして頂きます。
完全事前予約制。前日までに必ずご予約をお願い致します。 |
|
<諸注意> | |
塗料は水彩絵の具のみとさせて頂きます。 また、場所を長時間占有しての撮影になってしまうため最大120分までとさせて頂きます。 壁紙が貼ってある部分では使用できません。使用場所は当日のお客様の状況などにより様々です。 水彩絵具、バケツやパレットなどスタジオにご用意は御座いませんのでお客様ご自身でご用意下さい。 使用場所の指定、注意事項、模造紙の張り方等のお話が御座いますので必ず利用前にスタッフまで お声かけ頂き指示を仰いで下さい。資材、養生・撤収に必要なものはご自身で持参下さい。 ご持参いただいたもの、またゴミは責任を持ってお持ち帰り下さい。 汚損防止の為、ペンキ撮影に使用した衣装・靴等は他のブースで使用することが出来ません。 予めお着換えをご用意下さい。 ※既に絵を描いてきたものを壁に貼る場合も同様ペンキ撮影に分類されます、事前にお申し込みをお願い致します。 |